|
||
|
|
|
月~金曜日 ※土日祝、12/30~1/4は休業日 9:00~18:00 情報コーナー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去の記事 2023年 6月 2023年 4月 2023年 2月 2022年12月 2022年10月 2022年 8月 2022年 6月 2022年 4月 2022年 2月 2021年12月 |
認知症サポーター養成講座を開催しました!
令和3年9月24日(金)に北都保健福祉専門学校 看護科3年生(38名)を対象に、開催しました!新型コロナウイルス感染症の影響により病院実習が中止となり、現場に出 られない学生に対して「認知症サポーター養成講座」について、当包括のキャラバンメイ トである、上林保健師から報告をしました。また、病院や介護施設の現場からは、キャラ バンメイトである榊原さん(道北勤医協一条通病院)、野田さん(かたくりの郷)から、 また、地域の現場からは包括から事例報告をし、それぞれグループワークを行ってもらっ ています! その後、10月12日(火)に旭川医科大学 看護科3年生(34名)を対象に、認知 症サポーター養成講座を当包括の京極保健師から、医療と地域の現場から榊原氏(道北勤 医協一条通病院)、包括から事例を報告し、グループワークを行っています! 事例報告を受け、学生たちも真剣にグループワークをしながら、様々な視点で検討され ている姿を見ることができました。 また、10月23日(土)では100満ボルト 西御料店の職員を対象に、認知症サポータ ー養成講座を開催しています! 北都保健福祉専門学校、旭川医科大学、100満ボルト 西御料店の皆さん、ご協力頂きま した、キャラバンメイトの皆さん、本当にありがとうございました! |
神楽・西神楽 地域包括支援センター 〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号 緑が丘地域活動センター内 電 話:0166-66-5351 FAX:0166-66-5352 |
|
トップページ 注目トピックス 地域包括支援センターとは? 保健師 主任ケアマネジャー 精神保健福祉士 社会福祉士 ケアマネジャー 各種書式 サイトマップ |