|
||
|
|
|
月~金曜日 ※土日祝、12/30~1/4は休業日 9:00~18:00 情報コーナー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去の記事 2023年 6月 2023年 4月 2023年 2月 2022年12月 2022年10月 2022年 8月 2022年 6月 2022年 4月 2022年 2月 2021年12月 |
① 地域でのネットワーク構築業務を行います。 ② 権利擁護(高齢者虐待・成年後見制度・消費者被害) に関する相談を行います。 令和4年3月19日(土)、「令和3年度神楽・西神楽圏域 第2回ボランティア 交流会」を開催しました。まん延防止等重点措置期間の延長により、日程を変更し、 少人数での開催となりましたが、地域の皆さまにも感染対策にご協力頂き、無事に 開催することができました。 8月に開催した第1回ボランティア交流会では、「身近な困りごと」を話し合う ワークショップを行いましたが、今回はその困りごとを解決するために、皆さんが 「地域にあったらいいなと思うこと」「取り組めそうなこと」などを出し合いました。 日頃からボランティアに取り組んでいる方、これから活動したいと思われてい る方、学生さんなどが、それぞれの立場から様々なアイディアを提案して頂き、 非常に有意義な時間となりました。 次年度は、今回の話し合いの結果をもとに、困りごとの解決に向けて実際に取 り組んでいくための具体策を検討していく予定です。開催について詳細が決まりま したら、またご案内させて頂きたいと思います。 |
神楽・西神楽 地域包括支援センター 〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号 緑が丘地域活動センター内 電 話:0166-66-5351 FAX:0166-66-5352 |
|
トップページ 注目トピックス 地域包括支援センターとは? 保健師 主任ケアマネジャー 精神保健福祉士 社会福祉士 ケアマネジャー 各種書式 サイトマップ |