|
||
|
|
|
月~金曜日 ※土日祝、12/30~1/4は休業日 9:00~18:00 情報コーナー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去の記事 2023年 2月 2022年12月 2022年10月 2022年 8月 2022年 6月 2022年 4月 2022年 2月 2021年12月 2021年10月 2021年 8月 2021年 6月 2021年 4月 2021年 2月 2020年12月 2020年10月 2020年 8月 2020年 6月 2020年 4月 2020年 2月 2019年12月 2019年10月 2019年 7月 2019年 5月 2018年10月 |
リハビリ体操指導士 スキルアップ講習会&交流会を開催しました 9月29日(木)に緑が丘地域活動センターグリンパルにて、リハビリ体操指導士 スキルアップ講習会&交流会を開催しました。 当センターの担当地域にお住まいの10名の「あさひかわリハビリ体操指導士」の みなさまにお集まりいただきました。 前半は、スキルアップ講習会として、理学療法士の小林先生と鳥井先生にご指導 いただきました。 後半は、交流会として当センター保健師から地域の通いの場の紹介や、意見交換を 行いました。指導士のみなさまからは「活動内容のマンネリ化」や「参加者の 年齢の幅が大きく、どこに運動強度を合わせていけばよいか」「どういう立場で 入っていけばよいか」などの質問や悩みが聞かれました。実際に指導士として 活動している団体の活動内容を紹介していただき、みなさま興味深く耳を傾けて いらっしゃいました。 これからもリハビリ体操指導士のみなさまと協力し、地域の健康づくりに 住民主体の通いの場の活動の「体操」の部分(ストレッチ、筋肉トレーニング、 バランス練習など)を担当もしくは助言できる人材を育成する目的で、年に2~ 3回開催される計30時間の養成講習会を終了した市民のボランティアです。 |
神楽・西神楽 地域包括支援センター 〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号 緑が丘地域活動センター内 電 話:0166-66-5351 FAX:0166-66-5352 |
|
トップページ 注目トピックス 地域包括支援センターとは? 保健師 主任ケアマネジャー 精神保健福祉士 社会福祉士 ケアマネジャー 各種書式 サイトマップ |