開設日
  月~金曜日
 ※土日祝、12/30~1/4は休業日

開設時間
  9:00~18:00


情報コーナー
 

 

 

 

 

 


 

 

 過去の記事
 2023年 2月
 2022年12月
 2022年10月
 2022年 8月
 2022年 6月
 2022年 4月
 2022年 2月
 2021年12月
 2021年10月
 2021年 8月
 2021年 6月
 2021年 4月
 2021年 2月
 2020年12月
 2020年10月
 2020年 8月
 2020年 6月
 2020年 4月
 2020年 2月
 2019年12月
 2019年10月
 2019年 7月
 2019年 5月
 2018年10月






新型コロナウイルスに感染しないようにするため、家にこもり体を動かす機会が
減っていませんか?神楽・西神楽圏域でも、感染症の拡大を防ぐため、サークル
や茶話会が中止となっています。参加者の方にお電話でお話を聞くと、室内で出
来る散歩やラジオ体操に取り組んでいると聞きました。
感染の不安に駆られ、外出を極端に控えてしまうと運動不足や孤立状態になり、
フレイル(高齢者が筋力や活動が低下している状態)の危険性が高くなります。
先の見えない自粛生活でのフレイル予防について、日本老年医学会にてまとめら
れたものがあります。

毎日の生活の中に取り入れてみましょう!

 

(画像をクリックしますと、拡大します。)

  神楽・西神楽 地域包括支援センター
  〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号
         緑が丘地域活動センター内
  電 話:0166-66-5351
  FAX:0166-66-5352

トップページ  注目トピックス  地域包括支援センターとは?  保健師  主任ケアマネジャー  精神保健福祉士  社会福祉士  ケアマネジャー 各種書式  サイトマップ
Copyright © 2016 社会福祉法人旭川三和会 All Rights Reserved