開設日
  月~金曜日
 ※土日祝、12/30~1/4は休業日

開設時間
  9:00~18:00


情報コーナー
 

 

 

 

 

 


 

 
 過去の記事
  2023年 2月
  2022年12月
  2022年10月
  2022年 8月
  2022年 6月
  2022年 4月
  2022年 2月
  2021年12月
  2021年10月
  2021年 8月
  2021年 6月
  2021年 4月
  2021年 2月
  2020年12月
  2020年10月
  2020年 8月
  2020年 6月
  2020年 4月
  2020年 2月
  2019年12月
  2019年10月
  2019年 7月
  2019年 5月
  2019年 3月
  2019年 1月
  2018年10月
  2018年 5月
  2018年 4月
  2018年 2月
  2017年10月


① 地域でのネットワーク構築業務を行います。
② 権利擁護(高齢者虐待・成年後見制度・消費者被害)
  に関する相談を行います。




 旭川市内でも新型コロナワクチンの予約・接種が開始となりましたが、この新型
コロナワクチン接種の開始にあたり、全国各地から『新型コロナワクチン詐欺』に
関する相談が国民生活センターへ寄せられているそうです。


〇スマートフォンに「ワクチン接種の優先順位を上げる」というメッセージが届いた
〇「ワクチンを優先的に接種できる」と所管省庁をかたった電話があった
〇余ったワクチンを案内していると電話があった
〇中国製ワクチンを有料で接種しないかという勧誘があった
〇携帯電話に新型コロナワクチンの関連で私の口座情報等を尋ねる電話があった


▶ワクチンの接種は無料です
▶ワクチンの接種に関連付けて個人情報等を聞きだそうとする電話等に注意してください
▶少しでも「おかしいな?」「怪しいな?」と思ったり、不安な場合はご相談ください




参考HP:独立行政法人 国民生活センター (最終閲覧日:令和3年5月13日)
    www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210430_1.html

  神楽・西神楽 地域包括支援センター
  〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号
         緑が丘地域活動センター内
  電 話:0166-66-5351
  FAX:0166-66-5352

トップページ  注目トピックス  地域包括支援センターとは?  保健師  主任ケアマネジャー  精神保健福祉士  社会福祉士  ケアマネジャー 各種書式  サイトマップ
Copyright © 2016 社会福祉法人旭川三和会 All Rights Reserved