|
||
|
|
|
月~金曜日 ※土日祝、12/30~1/4は休業日 9:00~18:00 情報コーナー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去の記事 2023年 2月 2022年12月 2022年10月 2022年 8月 2022年 6月 2022年 4月 2022年 2月 2021年12月 2021年10月 2021年 8月 2021年 6月 2021年 4月 2021年 2月 2020年12月 2020年10月 2020年 8月 2020年 6月 2020年 4月 2020年 2月 2019年12月 2019年10月 2019年 7月 2019年 5月 2019年 3月 2019年 1月 2018年10月 2018年 5月 2018年 4月 2018年 2月 2017年10月 |
① 地域でのネットワーク構築業務を行います。 ② 権利擁護(高齢者虐待・成年後見制度・消費者被害) に関する相談を行います。 旭川工業高校 野球部の皆様によるボランティア活動のお知らせです。 昨年度より、部活動がひと段落つく冬の間の活動時間を利用して、地域貢献のための ボランティア活動をされています。 昨年度は、「自宅の玄関前はなんとか除雪できるけれど、溜まってしまった雪の排 雪が大変」という方や、「配達してもらった灯油を物置から団地の2階まで運ぶことが できない」という地域の高齢者の方のお手伝いなどを依頼しました。 学生さんの若い力であっという間にお手伝いが終了し、地域の方も大変喜ばれてお りました。 今年度も11月よりボランティア活動を開始しております。生活支援コーディネータ ーが窓口となっておりますので、力仕事など、お手伝いが必要な方はぜひご相談して みてはいかがでしょうか。 ※学生さんの人数や内容によっては制限がある場合もありますのでご了承下さい。 ※新型コロナウイルスの影響により、活動状況が変動する場合もありますので ご了承下さい。 ☟詳しくは、こちらのパンフレットをご覧ください☟ ※クリックすると拡大します ※ボランティアの募集は、12月21日をもって終了となりました。 引き続き、除雪等でお困りの方につきましては、随時ご相談を受け付けておりますので、 当センターや生活支援コーディネーターへお気軽にご相談ください。 |
神楽・西神楽 地域包括支援センター 〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号 緑が丘地域活動センター内 電 話:0166-66-5351 FAX:0166-66-5352 |
|
トップページ 注目トピックス 地域包括支援センターとは? 保健師 主任ケアマネジャー 精神保健福祉士 社会福祉士 ケアマネジャー 各種書式 サイトマップ |