開設日
  月~金曜日
 ※土日祝、12/30~1/4は休業日

開設時間
  9:00~18:00


情報コーナー
 

 

 

 

 

 


 

 
 過去の記事
  2023年 2月
  2022年12月
  2022年10月
  2022年 8月
  2022年 6月
  2022年 4月
  2022年 2月
  2021年12月
  2021年10月
  2021年 8月
  2021年 6月
  2021年 4月
  2021年 2月
  2020年12月
  2020年10月
  2020年 8月
  2020年 6月
  2020年 4月
  2020年 2月
  2019年12月
  2019年10月
  2019年 7月
  2019年 5月
  2018年11月
  2018年 5月
  2017年10月


① 認知症に関する相談
② 認知症の方を支える地域づくりや、本人、家族に関する
  支援を行います。




  当センターでは、毎月1回(第4金曜日)認知症の方を介護されている、
 ご家族の集まりを開催していますが、8月27日から「緊急事態宣言」が
 発令されることに伴い、8月の開催をお休みさせて頂きます。

  家族の集いを再開する際は、ご連絡をさせて頂きますので、よろしく
 お願いします。



  旭川市では,毎年9月の「世界アルツハイマー月間」において,認知症
 に関する情報の普及啓発イベントを行っています。
  旭川市におけるイベントの内容につきましては,旭川市ホームページ
 「認知症に関する情報」
 (https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/135/160/175/d071337.html
 のページ上部にあります「9月1日~9月30日の世界アルツハイマー
 月間に合わせた認知症啓発活動のお知らせ」のページをご覧ください。
 ※各図書館のスペースに限りがあるため、展示できる内容に限りがあり
  ます。また、各地区図書館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のた
  いめ、全館臨時休館となってますので、ご了承ください。





  神楽・西神楽 地域包括支援センター
  〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号
         緑が丘地域活動センター内
  電 話:0166-66-5351
  FAX:0166-66-5352

トップページ  注目トピックス  地域包括支援センターとは?  保健師  主任ケアマネジャー  精神保健福祉士  社会福祉士  ケアマネジャー 各種書式  サイトマップ
Copyright © 2016 社会福祉法人旭川三和会 All Rights Reserved