開設日
  月~金曜日
 ※土日祝、12/30~1/4は休業日

開設時間
  9:00~18:00


情報コーナー
 

 

 

 

 

 


 

 
 過去の記事
  2023年 2月
  2022年12月
  2022年10月
  2022年 8月
  2022年 6月
  2022年 4月
  2022年 2月
  2021年12月
  2021年10月
  2021年 8月
  2021年 6月
  2021年 4月
  2021年 2月
  2020年12月
  2020年10月
  2020年 8月
  2020年 6月
  2020年 4月
  2020年 2月
  2019年12月
  2019年10月
  2019年 7月
  2019年 5月
  2018年11月
  2018年 5月
  2017年10月


① 認知症に関する相談
② 認知症の方を支える地域づくりや、本人、家族に関する
  支援を行います。


◇第19回 3圏域合同GH交流会のご案内

 第19回3圏域GH交流会を下記の日程で開催します。
 皆様のご参加をお待ちしております。


日時:令和3年4月19日(月)18時00分~19時00分
場所:東部住民センター1階 中会議室 (東光5条2丁目2番6号)
対象者:グループホーム職員
テーマ;新型コロナウィルス感染者対応の現場報告
    ~濃厚接触者を出さない施設管理~
※当日会場参加は各施設1名まで(1名まで)
※当日オンライン(zoom)参加可能
参加申込:令和3年3月31日(水)までにFAXにて参加申込書と事前アン
ケートを記載のうえ、申し込みください。


申込書・事前質問用紙は、こちらから


◇家族の集いを再開しております

 当センターでは、毎月1回(第4金曜日)に認知症の方を介護されている、
ご家族の集まりを開催しております。
 ご家族の皆さんが抱えている思いや悩みを、同じ立場で分かち合うことで、
しでも心を軽くしてみませんか?



日時:毎月第4金曜日 13時30分~15時00分
   場所:神楽・西神楽地域包括支援センター
   内容:お茶を飲みながら情報交換
(※新型コロナウイルス感染対策防止のため、飲み物はご持参をお願いしています)
  対象:認知症の方を介護されている方・認知症の方を介護された経験のある方
  参加費:無料



  神楽・西神楽 地域包括支援センター
  〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号
         緑が丘地域活動センター内
  電 話:0166-66-5351
  FAX:0166-66-5352

トップページ  注目トピックス  地域包括支援センターとは?  保健師  主任ケアマネジャー  精神保健福祉士  社会福祉士  ケアマネジャー 各種書式  サイトマップ
Copyright © 2016 社会福祉法人旭川三和会 All Rights Reserved