開設日
  月~金曜日
 ※土日祝、12/30~1/4は休業日

開設時間
  9:00~18:00


情報コーナー
 

 

 

 

 

 


 

 
 過去の記事
  2023年 2月
  2022年12月
  2022年10月
  2022年 8月
  2022年 6月
  2022年 4月
  2022年 2月
  2021年12月
  2021年10月
  2021年 8月
  2021年 6月
  2021年 4月
  2021年 2月
  2020年12月
  2020年10月
  2020年 8月
  2020年 6月
  2020年 4月
  2020年 2月
  2019年12月
  2019年10月
  2019年 7月
  2019年 5月
  2018年 6月
  2018年 2月
  2017年10月


① 地域にお住まいの方が、地域で継続して、介護予防の
  活動に取り組めるような支援を行います。
② 地域の健康づくり、地域にお住いの方の健康に関する
  相談を行います。

保健師の活動報告

寒い日が続きますね、みなさんいかがお過ごしですか?
今年もよろしくお願いします。

お住まいの地域の老人クラブをご存じですか?


昨年は、老人クラブの団体の一つであるサニー健生クラブさんから講話の
依頼をいただき訪問してきました。天気の悪い雨の日でしたが、約30人と
いう大人数が会場に足を運んで下さり、介護予防についてお伝えさせてい
ただきました。参加者のみなさんが介護予防の取り組みをしながら、日頃
の活動を続けて下さると嬉しいです。

サニー健生クラブさんは、男性・女性多くの方が活動をされていらっしゃ
るクラブさんです。
お住まいの地域の老人クラブの活動場所については包括支援センターに
ご連絡下さい。
介護予防や健康づくりの講話のご依頼や教室の開催についてもお問い合わ
せください。


  神楽・西神楽 地域包括支援センター
  〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号
         緑が丘地域活動センター内
  電 話:0166-66-5351
  FAX:0166-66-5352

トップページ  注目トピックス  地域包括支援センターとは?  保健師  主任ケアマネジャー  精神保健福祉士  社会福祉士  ケアマネジャー 各種書式  サイトマップ
Copyright © 2016 社会福祉法人旭川三和会 All Rights Reserved