|
||
|
|
|
月~金曜日 ※土日祝、12/30~1/4は休業日 9:00~18:00 情報コーナー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去の記事 2023年 2月 2022年12月 2022年10月 2022年 8月 2022年 6月 2022年 4月 2022年 2月 2021年12月 2021年10月 2021年 8月 2021年 6月 2021年 2月 2020年12月 2020年10月 2020年 8月 2020年 6月 2020年 4月 2020年 2月 2019年12月 2019年10月 2019年 7月 2019年 5月 2018年 2月 2017年10月 |
① 地域の介護支援専門員の後方支援を行います。 ② 地域の関係機関との連携・協力体制作りを行います。 ①ケアマネジャーの定例学習会~開催日程が変更となっております。 日程:毎月第2金曜日に開催しております。 時間・場所に変更はありません。/font> * 11月の定例学習会 日時:平成29年11月10日(金)13:00~14:00 場所:緑が丘住民センター 中会議室 内容:「気づきのミニ事例検討会」 尚、12月以降のテーマについては、検討中です。 ②平成29年度 今後、予定している研修会のご案内 *3圏域合同 通所系サービス事業所とケアマネジャーとの交流会 日時:平成29年11月17日 金曜日 18:30~20:00 場所:CoCoDe(旭川市宮前1条3丁目3番30号) *第1回地域リハビリテーション勉強会 「安心して地域で過ごせるためのサービス」 日時:平成29年11月23日 木曜日 勤労感謝の日 10:30から1時間半くらい 場所:旭川リハビリテーション病院1階リハビリ室 駐車場あり(無料) *第15回地域リハビリテーション座談会 日時:平成29年12月13日 水曜日 18:30~ 場所:旭川リハビリテーション病院1階レクチャールーム 駐車場あり(無料) *平成29年度 旭川市介護支援専門員合同研修会 日時:平成30年2月9日 金曜日 14:00~ 場所:現在調整中に付き、詳細は随時、情報提供予定です。 ☆ 研修会だより ☆ 平成29年10月10日 火曜日 14:00~16:00 第3回 3圏域包括合同 多職種連携研修会が開催されました。 旭川市障害者福祉センター おぴった2階の会議室をお借りし 総勢54名の障害福祉・高齢者福祉などに携わる多職種の方々に お集まり頂きました。 写真はその時のものです。 |
神楽・西神楽 地域包括支援センター 〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号 緑が丘地域活動センター内 電 話:0166-66-5351 FAX:0166-66-5352 |
|
トップページ 注目トピックス 地域包括支援センターとは? 保健師 主任ケアマネジャー 精神保健福祉士 社会福祉士 ケアマネジャー 各種書式 サイトマップ |