|
||
|
|
|
月~金曜日 ※土日祝、12/30~1/4は休業日 9:00~18:00 情報コーナー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去の記事 2023年 2月 2022年12月 2022年10月 2022年 8月 2022年 6月 2022年 4月 2022年 2月 2021年12月 2021年10月 2021年 8月 2021年 6月 2021年 2月 2020年12月 2020年10月 2020年 8月 2020年 6月 2020年 4月 2020年 2月 2019年12月 2019年10月 2019年 7月 2019年 5月 2018年 2月 2017年10月 |
① 地域の介護支援専門員の後方支援を行います。 ② 地域の関係機関との連携・協力体制作りを行います。 定例学習会のご報告
今年度 最後となる 令和4年度 2月・定例学習会を 令和5年2月10日(金) グリンパル 中小会議室にて行いました。 テーマは「災害・BCP計画について」 圏域内のケアマネジャーさん12名の方々に お集り頂き、情報交換などを行いました。 お忙しいところ お時間を作って頂き 誠にありがとうございました。 令和5年度も、引き続き 当センターへのご協力をお願いする場面もあるかと 思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
神楽・西神楽 地域包括支援センター 〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号 緑が丘地域活動センター内 電 話:0166-66-5351 FAX:0166-66-5352 |
|
トップページ 注目トピックス 地域包括支援センターとは? 保健師 主任ケアマネジャー 精神保健福祉士 社会福祉士 ケアマネジャー 各種書式 サイトマップ |